【TOEIC900点台獲った純ジャパが教える、(視聴料未払いでも)NHKでタダで勉強できる、画期的&王道な英語勉強法(^o^)】

 

トランプさんの奥さんのMelaniaさん。(20代〜30代の写真、らしい。)
めっちゃお綺麗ですが、どうもマバシと同い年?!なんですよね。(^o^)

彼女は旧ユーゴスラビア出身でトランプさん在任中は「今回のファーストレディ、英語が東欧訛り」とか言われてました。
まあでも、彼女はファーストレディなんだから英語が多少怪しかろうが、カトリック教徒だろうが、OK牧場。
英語なんてそんなんで良いんですよ!という話。(詳細後述)



ブログランキング、日々のブログ書きの励みになっております!
1日1クリック、何とぞよろしくおねがいします!(;_;)


アメリカの物件を買って1000万円溶かしたり、良い気になって米国軍属を自社物件に入居させて、結構なオオゴトになったり(拙著P138〜P144に”事件簿”を詳述)しましたが、そんな挑戦ができたのも、英語で難なくコミュニケーションできること、がありました。
健美家コラム拙著には失敗談ばっかりですが、英語でコミュニケーション出来るようになって、不動産投資や海外展開(とか、あとモロモロ)では、失敗の1万倍は良いことあったんです!!😅(本当ですよ。)

マバシ君、実は、
「田舎育ち/留学経験無しの英語が得意でもなかったけど、TOEIC935点獲得したTHE純ジャパ」
なんです。(自慢しているんじゃなくてですね、それなりに実績を示さないと、皆んなハナシを聞く気が起きませんから、、。)

ちなみにTOEIC900点を超えるスコアを出すような時は試験時間が余るんですよね、、(驚)実はこのテストは、問題の先読み/選択肢の先読みとか細かいテクニックはあるんですが、あの問題数が超〜多いTOEICで時間が余るとは、自分でもめちゃくちゃ驚きました、。 結果スコアも一気に100点以上上がって935点でした。
(まあ、就職とか転職とかしなければ、TOEICのスコアは関係ないですよね。あくまでその時点での指標です。)

マバシの実家は見渡す限り田んぼが広がる超田舎。18歳までガイジンなんて見たことも無いし喋ったこともありませんでした、、。カネも無いしで留学なんてトンデモナイ。

学校の成績も大学入試模擬試験でも、英語もそれほど得意なほうじゃありませんでした、😅

で、そんな英語に縁遠い、コネなしカネなしの田舎出身の大学生が、超バブル期にたまたま大手の総合商社に技術系採用で入ってしまい、ホント死ぬ思いをしました、。

だって総合商社じゃ、英語話せないと”丸太”以下。シゴカれて泣きながら英語を勉強しました、、(;´∀`;;;
こんな感じの怖い先輩もいたしね、、(;_;)  ©新テニプリ

商社はたとえ技術系であろうと、国内外の売主と買主の間に立って、主に英語で商売を作らないといけない仕事なので、英語がゼロではハナシになりません。

ならばマバシなんて採用するなよ、というハナシなんですが、なにせバブルで例年の倍近く採用したかったようでして、、典型的なミスマッチですね、。😅

そんな、英語が全く得意でもないマバシ君がTOEIC935獲った、ということで、かなりの方から「当時、どうやったの?!」と聞かれます。

実は英語学習については、失敗も結構していて、2000年前後、赤坂アークヒルズの並びの溜池Berlitzの個人レッスン(超高価、、(;_;))を数年受けつつ、並行して通信教育のアルク(たしか”TOEICマラソン”が長かった)も、なので合計数百万円使ったです、、。当時の英語教育系は高くてですね、、。(;_;)



今はセブ島女子とかと楽しく安く話せるので、良いですね〜(*^^*)

あんまり語学習得には貢献しない?!という噂もありますが、。



そんな効果の薄かった英語学習法(※当社比)に過大な投資をしてきたマバシがぜひお伝えしたい”私にとって効果的だった「王道勉強法」”は、
「英語ミミと英語クチをつくること」


実は文法的なものは中学3年生レベルでも、当座はOK。nativeと話したり聞いたりしているうちに、いつの間にか格段にレベルアップするんです。 なので、学生時代の英語の試験の点数とか全く関係なし。 アッチの目的は「一見公平に見えるように言語習得の1部分を定量化して比較/序列化することが目的」なので、狙っていることが違うんですね。

わたしたちオトナが必要なのは「英語を使えること」。ストレス無く話したり聞いたり読んだりできれば良い、わけです。

で、慣れてくると英語で考えたりするようになります。これは結構凄いことである一方、”言語”なので慣れてくれば当たり前になります。

要するに学生時代の試験成績とか知識量テストとか知能指数とか一切関係なし。
やるのは「技能の習得」なので、いっぱい使えばスキルが確実に上がります!(^o^)
ペンキの塗り方が上手くなるとか、ヒドい仲介の「風とか水」の薫りがする申込みの怪しさが見抜けるとか、そんなのと似てます!! (しらんけど、たぶんね、😅)

私が個人的にお薦めしてきたのは、何でも良いんですがご自身が興味があるテーマを何度も何度も聞きながら、そのスクリプト(字幕)を見て、英語ミミを作り、同時にシャドーイングすること。

◯英語ミミ
英語と日本語では、微妙に周波数が違うと思ってます。英語のほうが若干周波数が高い(高い音)という感じ。日本語のほうが低いんですね。なので、日本人の耳は低い周波数の言葉を聞き分けやすいように”慣れて”いる。それを、日本語より若干高めの英語の周波数にも”慣れる”。それが”英語ミミ”を作ること。人間の耳は非常に優秀で、何度も何度も聞いていれば直ぐに”慣れる”んです。これ、面白いですよ!

◯英語クチ
要するにいざという時に英語をぱっと話せるクチ周りの筋肉を作ること。これにはシャドーイング(wikiに詳しい説明あり)が効果的。

そもそも、シャドーイングは第二外国語習得に効果あり、と以前からされてましたが、日本人の私が実感したのは、英語と日本語では、使う顔の筋肉が微妙に違う、からシャドーイングによる練習が有効なんです。

日本語は比較的、顔全体の筋肉まで動かす必要は無くて、けっこう「口の周りだけ動かせばOK」だったりします。 一方真剣にネイティブと英語を使ってコミュニケーションしようとすると気がついたりするんですが、英語は意外と頬あたりの筋肉も使います。

シャドーイングは、英語で使う顔の筋肉を意識して、いざ英語を話す場合直ぐに使えるようにするため、なんですね。
もちろん、英語を声を出して喋ることで、自分の耳からと頭蓋の中の反響で英語が入ってきますので、上記の英語ミミの強化にも役立ちます。

ここで、ちょっとしたハードルなのは、「毎日のように、何度も聞いていられるような、興味がある字幕付きのコンテンツ」を「継続的に見つけること」だったりします。

その点、NHKワールドだと、時事ネタ、深堀ネタがいっぱいあるので、見つけやすいんじゃないでしょうか?!(^o^)

ブラウザをGoogle Chromeでアクセスすれば、タイトルくらい日本語翻訳してくれるのでパッと見て探せます。

ファッションでもスポーツでもドラマでも旅行でも投資でも、ご自分が「お!面白い!」というテーマを見つけてみてください〜♪
コチラなんと、NHKと契約して無くても見られます!つまりタダ!💕(あ、TV持っててNHK放送を見てるなら、NHKさんと契約してくださいね〜😅)


ちなみに、マバシの場合は、モバイルインターネットとかコンピュータ・サイエンスが好きなので、ビル・ゲイツさんとかスティーブ・ジョブスさんのスピーチとかインタビューを何度も何度も聞いて、スクリプトを見ながら毎日のようにシャドーイングしてました。
内容が仕事に直結して面白いので、毎日の電車通勤の間も飽きずにやることができました。
あ、電車の中で声を出してシャドーイングは、さすがにアレなので、口パクでやってましたけれども、、😅 口パクだけでも、めっちゃ効果あります。何しろ顔の筋肉のトレーニング、でもあるので。

そして最も大事なのは、英語でコミュニケーションする際の心構え。
「英語non-nativeなのは顔/国籍からもハッキリしているんだから、”お前らの土俵に乗ってあげてるんだよ”というスタンスで行く!」ことなんです。


エラそうにしろ、ということではないですが、気持ちで負けると、ちょっと気が引けて自分で英語で話そうとしなくなっちゃいます。

こっちが
「米国の不動産を買う」にしても、
「日本の部屋をガイジンに貸す」にしても、
「超大金持ちからパーティで口説かれる」(ミレニアさんは渡米して直ぐ20代でトランプさんと付き合い始めたらしい、、😅)にしても、
英語でのコミュニケーションに気後れしない、
ことが最も大切なんだろうと思います。

※TOEICのスコアの”有効期限”は規定上2年、なので、履歴書とかに書くときは取得年を明記してくださいね〜(^^)



ブログランキング、だいぶ下がってしまいました、、(;_;)
ブログ書きの励みになっております!
1日1クリック、何とぞよろしくおねがいします!(*^^*)

Amazon ランキングNo.1! 拙著もよろしくです!

https://www.amazon.co.jp/%E9%A6%AC%E6%A9%8B-%E4%BB%A4/e/B09V599WLT


■文字数(スペース込み)

3674

■文字数(スペース無視)

3658

■行数

156

■段落数

60

■原稿用紙換算(400x?枚)

10


人気の投稿